文書と記録の管理について

ISO 13485:2016において、記録は文書の一種であると明言された。しかしながら、文書(手順書等)の管理方法と記録(計画書、記録書、報告書等)の管理方法では大きく異なる。

文書は多くの場合、継続的改善を通じて常に改訂されなければならない。
またその際に版管理を十分に行い、履歴を残しておくことが必要である。
また最新版の配布と必要に応じて教育訓練(例:制定教育)の実施が求められる。
 一方において、記録は様相が異なる。
記録のうち、計画書や仕様書は更新文書である。時間と共に適切に改訂し、版管理を実施する必要がある。
ところが記録書の場合、改訂すると改ざんになってしまう。許されるのは誤記訂正程度であることに留意されたい。

]]>

Related post

Comment

There are no comment yet.

We noticed you're visiting from Japan. We've updated our prices to Japanese yen for your shopping convenience. Use United States (US) dollar instead. Dismiss